【腸活玉アレンジ】米粉の味噌マフィン

http://【腸活玉アレンジ】米粉の味噌マフィン
オリゴ糖とてんさい糖を使用した、優しい甘味と味噌の風味がクセになるマフィンです。米粉はグルテンを形成しないため、ふるう必要がなく、混ぜすぎても問題ないため手軽に使えます。
腸活玉のレシピはこちら⇒ https://www.oligo.jp/recipes/recipes-367/
【考案】津崎みく(腸の学校®︎認定講師/管理栄養士)
【監修】加勢田千尋(腸の学校®︎校長/管理栄養士)

調理時間 30

カロリー 1個分約252kcal

材料

4個分
1個
てんさい糖
30g
はちみつ
大さじ1
菜種油
35g
米粉
100g
ベーキングパウダー
2g
腸活玉
1個
豆乳
40ml
バニラオイル
数滴

作り方

  1. 1下準備

    腸活玉を豆乳と合わせ、よく溶いておく。オーブンを180℃に予熱しておく。
  2. 2混ぜ合わせる

    ボウルに卵とてんさい糖、はちみつを入れ、よく混ぜ合わせる。
  3. 3腸活玉を加える

    ②に菜種油を入れ、しっかりと混ぜ合わせたら、①の腸活玉と豆乳を入れてさらに混ぜる。
  4. 4滑らかになるまで混ぜる

    ③に米粉を入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ベーキングパウダー、バニラオイルを入れさっくり混ぜる。生地を上から垂らしたときに、形が残るがすぐに消えるくらいの滑らかさが目安。
  5. 5型に注ぐ

    マフィン型に生地を注ぎ、軽く上から落として空気を抜く。
  6. 6オーブンで焼く

    180℃のオーブンで20分焼く。