【腸活玉アレンジ】春キャベツとヤンニョムチキン

味噌とコチュジャン、日本と韓国の発酵調味料で作るヤムニョンチキンは、うま味が強く美味しさを引き立てます。オリゴ糖の優しい甘味が加わり、大人から子どもまで人気のメニュー。キャベツを加えることで食物繊維も一緒にとれる、忙しい日々におすすめの1品です。
腸活玉のレシピはこちら⇒ https://www.oligo.jp/recipes/recipes-367/
【考案】津崎みく(腸の学校®︎認定講師/管理栄養士)
【監修】加勢田千尋(腸の学校®︎校長/管理栄養士)
腸活玉のレシピはこちら⇒ https://www.oligo.jp/recipes/recipes-367/
【考案】津崎みく(腸の学校®︎認定講師/管理栄養士)
【監修】加勢田千尋(腸の学校®︎校長/管理栄養士)
調理時間
約15分
カロリー
1人前約396kcal
材料
- 2人分
- 鶏もも肉
- 1枚
- 春キャベツ
- 1/4玉
- 塩コショウ
- 少々
- 片栗粉
- 大さじ2
- 油
- 大さじ2
- 【A】
- 腸活玉
- 1個
- ケチャップ
- 大さじ1
- コチュジャン
- 大さじ1
- 刻みにんにく
- 1片分
作り方
-
1下ごしらえ
鶏もも肉を一口大に切る。キャベツはざく切りにしておく。【A】を混ぜ合わせてタレを作る。 -
2下味をつける
袋に①の鶏もも肉と塩コショウ、片栗粉を入れ、まんべんなく混ぜる。 -
3焼く
フライパンに油をひき中火で熱し、②の鶏もも肉を皮面から焼き色がつくまで3分ほど焼く。裏返して5分ほど焼く。鶏もも肉に火が通ったら、火を止め一旦取り出し、余分な油をふき取る。 -
4味つけ
フライパンを再び中火で熱し、焼いた鶏もも肉と①のキャベツ、【A】を入れて全体を混ぜ合わせながらタレを絡める。